- info
N君の夏休み その2
先日ご紹介した9才のN君。
今回は馬蹄小銭入れを手縫いで挑戦しました。

イタリアの2mm厚位の革。youtubeを参考に、型紙から自作。
ご存じの方も多いかと思われますが、この形は難しい。
1回で完成させられる方が多くありませんが、N君が作ってきたこの作品は、
初めてなのに開閉がスムーズで完成度が高い。

小銭を受ける蓋のマチの角度と強度がポイントになる形。
駒合わせ縫いの引き締め具合や糸を通す角度が程よく、マチがしっかり立っています。

N君は、何より作るのが楽しくて喜びいっぱいで見せてくれました。
私がN君に教えてもらった事。それは、ものづくりは、意欲のなせる業だ、という事。
そして、作る過程を楽しんで経験する事こそ、ものづくりの醍醐味なのでしょうね!