top of page
  • info

Sさんのベビーシューズ

靴を手作りしたい、とおっしゃる方は多いのですが、

バッグと大きく違うのはサイズ感や履き心地のシビアさ。

木型を必要とし、専門的な技術が必要とされます。

先日ご紹介したTさんの生徒さんであるSさんは、お孫さんが歩き始めたお年頃。

ファーストシューズ作りを楽しんでいらっしゃいます。


お孫さんのHARU君のお名前を、踵部分にわかり易く印字。

イニシャルのHをブランドみたいに縫い付けてみたり。

色使いも、ビタミンカラーの黄色、清潔感ある白を取り入れ、可愛らしい。




マジックテープで脱ぎ履きしやすい仕様。

切り返しのパターンは、試行錯誤したオリジナル。



写真左は、Sさんの型紙。

内側に星のアップリケがあるのは、お孫さんが靴を揃えて置いておく為の心遣い。

「靴を脱いだ時は、星と星が仲良く揃っている様に置いてあげてね」

今は白いベビーシューズ。

さあ、これからどの様に変化していくのか?

お孫さんの成長と靴のアジが育つのが楽しみですね!



閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page